お問い合わせ
お問い合わせ

定時運航, 航空専門家の視点

アジア太平洋地域において定時運航率トップの航空会社3社が、ゴールまで三つ巴の競争を展開

February 21, 2024

2023年の結果をみると、僅差ではありますが、ANAの成功が続いていることが示されています。

筆者:Mike Arnot, Juliett Alpha Media

全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は、On-Time Performance Award(定時運航率アワード)の創設以来、グローバルおよびアジア太平洋(APAC)のカテゴリーで常にトップまたはそれに近い位置を占めてきました。ANAは昨年、APAC部門でトップの座に輝き、日本の航空会社とそのチームにとって大きな誇りとなりました。

2023年の結果をみると、僅差ではありますが、ANAの成功が続いていることが示されています。

この年、APAC地域での競争は年間を通じて激しく、JALが僅差で2位に付けました。

APACのOTPランキングでは年間を通じて、創業20年の歴史を持つ格安航空会社、タイ・エアアジア(FD)が卓越した実績を示し、何度もランクインしました。タイ・エアアジアの高い実績は、同社の計113,871便以上に及ぶ国内・国際線運航便数を考慮すると、とりわけ注目に値します。タイ・エアアジアは、すでに確固とした地位を築きつつも今後も成長し続けると見込まれており、顧客満足度の改善にも繋がる定時運航率の向上に努力しています。今回のランキングではANA、JALと並ぶ第3位の座を獲得しており、その差は“写真判定”が必要なほど僅かなものでした。

これらの上位航空会社は、定時運航を真に極めているといえます。しかしながら、こうした航空会社の並々ならぬ決意を考慮すれば、2024年には各社ともさらなるレベルアップを目指すことでしょう。APACの航空会社3社間の統計的な差はほんの僅かです。私たちは、これらの航空会社が最高賞を分け合ってもおかしくはないと思っています。とはいえ、ルールはルールです。2023年は302,279便の運航便数で82.75%という素晴らしいOTPを記録したANAが、APAC部門のアワードを受賞したわけです。2023年にJALは308,302便で82.58%、タイ・エアアジアは113,871便で82.52%という優れた実績をそれぞれ記録しており、いずれも賞賛に値します。

  • デルタ航空が、グローバルな運航の卓越性を評価するCiriumのプラチナ賞を3年連続で受賞。
  • アビアンカ航空が、定時運航の世界的リーダーとして浮上。
  • 北米ではデルタ航空がトップとなり、ヨーロッパではイベリア・エクスプレス、中南米ではコパ航空、アジア太平洋ではANA、中東・アフリカではオマーン・エアがそれぞれトップに輝く。サフエア(Safair)が、格安航空会社のリーダー企業に。
  • ミネアポリス・セントポール国際空港が2023年、世界の空港の中で実績トップに。

2024年定時運航レポートをダウンロードする

RELX logo